北新地のホステスがオススメ!
お客様に喜ばれる北新地のお土産8選!
夜の豆知識
北新地のホステスが教える
お客様から人気の
お土産をご紹介します!

お店に来てくれたお客様に渡すお土産は何が良いんだろう…?北新地で人気のお土産が知りたい!
女の子の悩み
お土産はどんなものが喜ばれるの?

解決するには?
これさえ押さえていればOK!
北新地のホステスが選ぶ、
お客様に喜ばれるお土産8選!
ホステスが実際にお客様に渡している、定番のお土産だからハズさない!!
北新地のホステスが選ぶ!
お客様に喜ばれるお土産はコレ!
来店してくれたお客様に、お土産を渡すのは夜のお店特有の文化ですよね。そんなお土産文化の北新地で喜ばれるお持たせをご紹介します。
可愛い恋なりさんのお土産が有名
寛龍(カンリュウ)

寛龍のお土産オススメ度

北新地で人気のお土産といえば「恋なり」
食べやすいサイズの稲荷寿しです♪
一口サイズの「恋なり」さんは北新地では知らない人がいないくらい有名なお土産。いなりには三つ葉が入っていてシャキッとした食感がアクセントに。あっさりしているので、お酒をたくさん飲んだ後でもペロっと食べられてしまう名品。
お土産の料金

店舗情報
-
営業時間
[月〜金] 17:00〜25:00
-
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日
-
喫煙
全面喫煙可
-
設備
26席(カウンター・テーブル・個室)
-
出前
あり
-
空間
お土産のイートイン可能
電話する
ACCESS
大阪市北区曽根崎新地1-10-1
エスパシオンYAMADAビル 4F
北新地のお土産の代名詞
グリル梵(グリルボン)

グリル梵のお土産オススメ度

北新地のカツサンドといえば
グリル梵!超定番のお土産です。
北新地の定番のお土産といえばコレ!お肉がとっても柔らかく、冷めても美味しい。甘めのソースと極上ヒレ肉のジューシーな脂が絡み口の中に旨味が広がります。定番のお土産なので、どんなお客様にもハズさないお土産です。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区堂島2-1-34 3F
北新地の定番カツサンド土産といえば!
なおらい

なおらいのお土産オススメ度

北新地の高級カツサンド!
カツサンド好きにおすすめ♪
北新地でのお土産の定番といえば「カツサンド」ですが、その中でも有名なのがこの「なおらい」のカツサンド。からしマヨネーズが良いアクセントになっていて大人な味わいの一品です。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区堂島1-2-15 浜村サンプラザビル3F
タマゴカツサンドがお土産人気No,1!
北新地サンド(キタシンチサンド)

北新地サンドのお土産オススメ度

全てのメニューにハズレなし!中でも
タマゴカツサンドは売り切れ続出の
超人気メニュー。
タマゴカツサンド以外にも黒毛和牛ヘレカツサンドやエビカツサンドなどメニューが豊富でどれを選んでもハズレなし。人気店なので早めに注文しておきましょう。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区曾根崎新地1-2-11 アレーナ堂島1F
W玉子サンドがお土産に喜ばれる!
ばんざい亭(バンザイテイ)

ばんざい亭のお土産オススメ度

タマゴサンド好きにはばんざい亭!
厚焼き卵とマヨ卵の絶妙なハーモニー
北新地のタマゴサンドといえばばんざい亭。厚焼き卵とマヨ卵がとても贅沢な一品。卵好きには外せないお土産です。タマゴサンド以外にもカツサンドやミックスサンドもあるのでどんなお客様にも使いやすいお店です♪
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区曽根崎新地1-5-13
生クリームが入った上品なあんぱんがお土産に人気!
さくら堂(サクラドウ)

さくら堂のお土産オススメ度

北新地の定番お土産
さくら堂の生あんぱん
しっとりとした薄皮のパン生地の中には、生クリームと餡子がぎっしり詰まっている贅沢なあんぱん。とっても濃厚ですが、上品な味わいなので幾つでも食べられてしまいます。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区堂島1-3-1 二葉ビル 1F
翌朝にホッと一息♪家庭のある男性へのお土産に♪
salon de GRAND MARBLE(グラン マーブル)

グランマーブルのお土産オススメ度

翌朝にホッと一息つける
癒しのデニッシュ食パン
京都で有名なグランマーブルの食パン。北新地でもお土産として大人気。ノーマル・マーブル(チョコ味)・三食(いちご・抹茶・チョコ)等様々な種類の食パンがあります。翌朝のひと時に寄り添うお土産です。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区堂島1-1-13
接待後のお土産に
森乃お菓子(モリノオカシ)

森乃お菓子のお土産オススメ度

大切なお客様に
しゃれたおはぎをお持たせに♪
北新地の御堂筋沿いに、小さなお店を構える森乃お菓子。旬の食材を使ったおはぎが有名でオープンとともに行列&売り切れになってしまう超有名店。事前予約をしていれば購入可能なので、大切なお客様へのお持たせに最適です。
お土産の料金

ACCESS
大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル1F
あなたにオススメの特集記事
-
北新地で同伴に使えるお店特集!つなげるポイントや同伴時のルールもご紹介!
更新日:2022.09.08 -
北新地で朝まで開いているご飯屋さん15選
更新日:2022.09.08 -
北新地で朝まで営業している出前屋6選
更新日:2022.09.08