夜の豆知識
即効性抜群!?本当に効く!二日酔い対策!!

お酒を飲みすぎて次の日の営業に支障が出ることもしばしば。毎日全力でお仕事に打ち込むために先輩キャバ嬢がしている二日酔い対策を紹介いたします!!
女の子の悩み
二日酔いになりたくない…

解決するには?
お酒を飲む日は、肝機能を高める食事を心がけ、水分をたくさん摂取しよう!
自分の体質を知ることも大切!
二日酔いの原因になる物質って何かご存知ですか?肝臓でアルコールを分解する際に生産されるある物質が吐き気・頭痛・胃痛などの原因。意外と知られていませんがこの物質を分解することが二日酔いから解放される近道なんです。
目次
二日酔いの原因を知ろう!
二日酔いの原因とは!?
肝臓でアルコールを分解する際に生産される 「アセトアルデヒド」が 吐き気や頭痛の原因。

このアセトアルデヒドは毒性が強く、分解されずに血中に流れることで吐き気や頭痛などを引き起こします。
さらに肝臓は、アルコール以外にも摂取した栄養分をエネルギーに変換する重要な役割を担っているので、アルコールの分解に時間がかかればかかる程、1日に必要なエネルギーが生まれず、身体のだるさに繋がります。
解決するには?
アセトアルデヒドをいち早く分解させる事が二日酔い解消の鍵!
二日酔いを解消するために肝臓の働きを助ける栄養素を積極的に摂取しよう!!
肝臓の働きを助ける栄養素とは?
何の栄養素を摂取すれば良いの?
肝臓の働きを助けるタンパク質・脂質アミノ酸・ビタミンをバランスよく摂りましょう。

アセトアルデヒドの分解を助けるため肝臓の機能を高める事が最優先事項。
肝臓の解毒作用・アルコール代謝を促進する等の、肝機能を向上させる効果がある「アミノ酸」や、糖質の代謝を助け、エネルギーを作り出す「ビタミンB1」を意識して摂取しましょう!
アミノ酸はたんぱく質が代謝されて生まれる栄養素なので、たんぱく質を積極的に摂取するよう心がけて。
サプリメントで摂取することも効果的。

タンパク質が多く含まれている食材は卵、乳製品、魚豆・豆製品、肉!
飲む前は必ずバランスの良い食事を心がけて!
空腹での飲酒はNGです!
水分補給はこまめに行おう!
水分補給は何故必要?
アルコールの飲み過ぎによる脱水状態も二日酔いの原因に。水分補給を怠ると頭痛やめまいを引き起こします。

「飲酒中に何度もお手洗いに行く」という人は多いのではないでしょうか?
アルコールには利尿作用があるので、その分の水分補給を怠ってしまうと体が脱水症状を引き起こし、二日酔いの原因になります。
飲酒中はアルコールと同量のお水を摂取することを心がけ、二日酔いの防止に努めましょう。
二日酔いになってしまった場合は脱水症状を解消するために、吸収の良いスポーツドリンクを摂取しましょう。

尿と一緒に糖分が排出されるのでアルコール摂取後は糖分を補給できるスポーツドリンクを飲みましょう!
手軽にできる二日酔い対策!
もっと手軽に対策できないの?
ヘパリーゼなどの肝機能を高める栄養ドリンク・サプリを飲酒前に服用しよう!

肝臓の働きを助ける肝臓水解物やウコンなどの含有量が多いサプリメントを服用しましょう!
肝臓水解物には、アルコールを分解するために必要なアミノ酸が18種類も含まれているため二日酔い防止に効果的です!
肝臓水解物は肝機能を高め滋養強壮にも良いので、普段から服用することで、より効果が出ると言われています。

市販のサプリメントや栄養ドリンクは肝機能を高める栄養素が多く入っているものを選びましょう!
漢方って効くの!?
二日酔いに効く漢方って?
症状によって飲むべき漢方が違う!?
症状・体質別にお勧めの漢方をご紹介します!
01.五苓散
(ゴレイサン)

症状別パロメーター
こんな人におすすめ
翌日のむくみが気になる方
五苓散は「水毒」に効果があると言われていて、「むくみ・口渇・下痢・嘔吐・排尿困難」などの症状に効きます。
特にむくみに効くと言われていて、アルコールを飲んだ翌日に、顔がパンパンにむくんでしまう女の子にオススメの漢方です。
稀に副作用が出る場合もありますので、できるだけ専門医に処方してもらいましょう!
02.半夏瀉心湯
(ハンゲシャシントウ)

症状別パロメーター
こんな人におすすめ
吐き気が酷く辛い方
半夏瀉心湯は「解毒」の効果があり、慢性的な強い吐き気や、逆流性食道炎、下痢によく効きます。
五苓散も吐き気や下痢に効くのですが、「五苓散は軽度」「半夏瀉心湯は重度」の症状の時に服用すると良いです。
半夏瀉心湯は、稀に微熱や倦怠感を引き起こす事があるので、できるだけ専門医に処方してもらいましょう。さらには「熱を下げる」効果があるので、冷え性や寒がりの方には不向きかも!?
03.黄連解毒湯
(オウレンゲドクトウ)

症状別パロメーター
こんな人におすすめ
顔が赤くなってしまう方
黄連解毒湯は熱による炎症を抑えるための漢方で、アルコールを摂取すると顔が赤くなってしまう方にオススメです。
胃の不快感や熱による頭痛にもよく効くので、翌日の辛い頭痛からの解放されます。
半夏瀉心湯と同様、冷え性の方にはあまりオススメできず、微熱や倦怠感などの副作用を引き起こす場合もあるので、専門医に相談してから服用することをオススメします。

全て市販でも手に入りますができるだけ専門医に処方してもらおう!
市販薬は処方箋に比べ有効成分が少ないので効果が少し薄くなるかも!?
どうしてもダメな時の最終手段
何をしても効かなかったら…?
ニンニク注射(点滴)で一発回復!!

基本的には二日酔いの際は安静にしておくことがマストですが、「何をしても効かなかった…営業時間までに回復させないと…」そんな方はニンニク注射で直接栄養を補給しましょう!
ニンニク注射とはアルコールを分解するために必要なビタミンB1が主成分で、疲労回復や健康増進を目的とした注射です。
酷い二日酔いにもすぐに効果を発揮してくれる最終兵器。もちろん飲む前に注射を打っても二日酔い防止になるので、ホステスさんの強い味方です。

にんにく注射を打っても体や口臭がニンニクの匂いになることはないよ!
1本2,000円〜5,000円程かかってしまうので、ここぞという時の助っ人!!
注射が嫌い…そんな方へ
注射以外に何かないの…?
高濃度の酸素が 二日酔い回復の手助けに!

注射が怖くてにんにく注射が打てない。そんな方は酸素カプセルで回復を早めよう!
アルコールを分解する上で「酸素」は必須要素!アルコールを大量に摂取すると酸素欠乏症を引き起こし、頭痛や吐き気、体のだるさなどの症状を引き起こします。
その必要な酸素をいち早く体内に取り入れるためには「酸素カプセル」が効果的!
にんにく注射を打ってから酸素カプセルに入るとより効果的ですので、注射だけでは足りない。そんな方にも酸素カプセルはオススメです!

酸素カプセルは健康や美容にも良く疲労回復・美肌にも効果的!!
1時間2,000円程度で受けられるので、オススメです!
現役キャバ嬢の二日酔い対策
営業前にヘパリーゼとプロテインを一気飲み!!

肝機能を高めるヘパリーゼとコンビニで売っているプロテイン(高タンパクのもの)を飲んでいるよ!
あとはこまめに水分補給して、次の日になるべく残らないように工夫しています!
飲みすぎたな〜って時は家に帰ってから、2ℓペットボトルのお水を一気飲みしています(笑)

回答者プロフ
キャバ歴5年の人気者!
アキさん(24歳)
何でも答えます!
■ 職業/キャバ嬢 ■ 住まい/高級マンション ■ 年齢/24歳 ■ 夜職/キャバクラ勤務 ■ 血液型/A型 ■ 趣味/美容 ■ 休日/日・祝 ■ 好きな言葉/幸せ!
バースデー時は飲む前に二日酔い予防点滴!

私はしんどくなる前に予防する派なので、バースデーやイベント時は、同伴前に必ず点滴を打ちに行きます。
もちろん飲みすぎたら点滴をしても二日酔いにはなりますが、何もしないよりマシなので、二日酔いが酷い人は事前の対策がオススメです!!

回答者プロフ
優しいお姉さん的存在!
みうさん(25歳)
何でも相談してくださいね☆
■ 職業/キャバ嬢 ■ 住まい/一人暮らし ■ 年齢/25歳 ■ 夜職/キャバクラ勤務 ■ 血液型/B型 ■ 趣味/料理 ■ 休日/日・祝 ■ 好きな言葉/一期一会
処方箋の漢方を営業前に飲んでいます。

普段は営業前に市販の漢方を飲んでいます。
ここぞ!という時には、漢方医から処方された漢方を飲んでいます。
処方の漢方は体質に合わせて調合してもらえるので、二日酔いに悩まされている方は専門医に相談してみても良いと思います!

回答者プロフ
留学費用を貯金中!!
ナツさん(21歳)
少しでもお役に立てれば嬉しいな!
■ 職業/キャバ嬢 ■ 住まい/実家住まい ■ 年齢/21歳 ■ 夜職/キャバクラ勤務 ■ 血液型/AB型 ■ 趣味/貯金 ■ 休日/日・祝 ■ 好きな言葉/夢は大きく
あなたにオススメの特集記事
-
キャバクラはシャンパンで稼ぐ!お店での値段や、おねだり方法も解説します!
更新日:2024.05.19 -
キャバクラはゲームで売上をあげる!【盛り上がり必須のカードゲーム5選】
更新日:2022.09.08 -
【ナイトワークブラック川柳】キャバ嬢の愚痴を川柳で詠みます!2019年8月号
更新日:2022.09.08