お店のシステム
ベテラン黒服が教える!仕事のできる黒服とできない黒服の見極め方

新人キャバ嬢のレイさん
今のお店の黒服と合わなくて、お店を移ろうと思っています。
次に移るお店は黒服がしっかりしているお店が良いのですが、、良い黒服が多いお店ってありますか?

キャバクラ店店長の吉田さん
良い黒服が多いお店ですか…ズバリ、ココ!と言うお店は思い浮かばないのですが、「仕事のできる黒服とできない黒服は見極められますよ♪

新人キャバ嬢のレイさん
どうやって見極めるんでしょうか?

キャバクラ店店長の吉田さん
まずお店へ面接へ行くと思うのですが、その際に面接官をしっかりと観察してください。

新人キャバ嬢のレイさん
どういうところを見れば良いですか?

キャバクラ店店長の吉田さん
「笑顔」で気さくに接してくれるか、または、「誠実」に真面目に接してくれているか。 こちらの2点が重要です。

新人キャバ嬢のレイさん
なるほど…

キャバクラ店店長の吉田さん
初対面の相手にこれが出来ていない黒服は、ダメだと断定して貰った方が良いですし、そのお店に入店しなくて良いと思います。

新人キャバ嬢のレイさん
他はありますか?!

キャバクラ店店長の吉田さん
面接官の感じも良く面接をクリアできたら、次は体験時に中で働く黒服をしっかりと観察しましょう!

新人キャバ嬢のレイさん
黒服のどういうところを見れば良いのでしょうか?

キャバクラ店店長の吉田さん
人に対して優しく接しているか、お客様に対する対応力・働いている女の子に対する対応力を良く観察してください。

新人キャバ嬢のレイさん
対応力ですか…?

キャバクラ店店長の吉田さん
はい。まずはお客様に対して、
- ●名前やボトルを覚えているか
- ●初対面のお客様にはキチンと名刺を渡して挨拶出来ているか
- ●指名の女性を覚えているか
- ●お客様の要望に対して出来る事であればしっかり要望を叶え、無茶な要求に対してはキッパリと断る事が出来ているか
こちらを確認してください^ ^

新人キャバ嬢のレイさん
わかりました…!

キャバクラ店店長の吉田さん
働いている女の子に対しては、「女の子の相談にキチンと応じる事が出来ているか」これが一番重要です。 これは体験入店ではなかなか確認できないかもしれませんが…

新人キャバ嬢のレイさん
そうですね…^^;

キャバクラ店店長の吉田さん
体験時に黒服と話す時間があれば、お店のことやお仕事のことで簡単に相談してみても良いかもしれませんね♪良い黒服ならしっかりと対応してくれるはずです。
悩みを聞いてくれて、目標や安心感を与えてくれるような黒服ならその人(お店)は合格と言って良いと思います♪

新人キャバ嬢のレイさん
なるほどです…!!
ダメな黒服の特徴も知りたいです!

キャバクラ店店長の吉田さん
丁寧な言葉使いが出来ない、高圧的な態度を取る、時間を守れない人はダメですね。

新人キャバ嬢のレイさん
今の担当黒服がそんな感じです( ; ; )

キャバクラ店店長の吉田さん
典型的な仕事のできない黒服の特徴ですね^^;あとは、お店の女の子を口説いていたら最悪です。

新人キャバ嬢のレイさん
あ〜…めっちゃ口説いてるところ見たことあります(笑)

キャバクラ店店長の吉田さん
なるほど(笑)今の担当を反面教師にしてお店探しをしてみてください^ ^

新人キャバ嬢のレイさん
わかりました!笑
たくさんお店がありすぎて、良く分からないのですが、お店選びのポイントってありますか?
例えばグループ店の方が働きやすいとか…

キャバクラ店店長の吉田さん
個人の意見ですが、大手グループ店よりもその土地で長く営業している個人店を選ぶと良いかもしれませんね♪

新人キャバ嬢のレイさん
なぜですか?

キャバクラ店店長の吉田さん
グループ店は、ルールがしっかりとしていて、キチンとしているのですが、良い黒服がたくさんいるかという点ではそうではありません。何故なら、グループ店は店舗数が沢山あるため仕事が出来る黒服がすぐに出世していなくなるケースがあるためです。

新人キャバ嬢のレイさん
なるほどです…

キャバクラ店店長の吉田さん
逆に個人店は、勤務年数の長い黒服が多く在籍している可能性が高いので、仕事を覚えているスタッフがたくさん在籍している事があります。

新人キャバ嬢のレイさん
そうなんですね!そしたら個人店で検討してみます!!

キャバクラ店店長の吉田さん
とはいってもグループ店はグループ店の良さがあるので、グループ店・個人店に囚われ過ぎず、まずは気になったお店に面接に行ってみましょう!

新人キャバ嬢のレイさん
わかりました!
次のお店では黒服と良好な関係を築きたいのですが、何か気をつけることはありますか?

キャバクラ店店長の吉田さん
そうですね…。
- ●黒服の食事の誘いには行かない事
- ●貴女の仕事だけに集中する事
でしょうか。

新人キャバ嬢のレイさん
なぜ食事に行ったらダメなんですか!(◎_◎;)?

キャバクラ店店長の吉田さん
女性が仕事を辞める理由としては、一緒に働く黒服との「価値観」の違いが大半を占めます。
まさに今、レイさんがその状況ですね^^;

新人キャバ嬢のレイさん
はい…

キャバクラ店店長の吉田さん
なぜ価値観のズレが生じるのか。それは、価値観を共有しようとするから起こる問題なのです。

新人キャバ嬢のレイさん
なるほど…

キャバクラ店店長の吉田さん
一緒に働くスタッフ同士の交流(コミュニケーション)は必要だと思います。
ですが、「男と女」には行き過ぎた交流がよく発生します。とくに「夜の世界」はそれが多いです。

新人キャバ嬢のレイさん
確かにそうですね…

キャバクラ店店長の吉田さん
価値観のズレを起こさないためにも黒服と食事に行ったり、行きすぎたコミュニケーションを取るのはやめましょう^ - ^

新人キャバ嬢のレイさん
わかりました!ありがとうございます^ ^

キャバクラ店店長の吉田さん
夜の世界に15年以上いますが、仕事のできる黒服はとっても少ないです^^;女性がナンバーワンを取るのが難しいくらい、仕事が出来る黒服は少数しかいない事を受けとめておく事も夜のお店で働く上では大切かもしれませんね。

新人キャバ嬢のレイさん
はい…( ;∀;)

キャバクラ店店長の吉田さん
先ほど僕が言った見極め術を身につけていればきっとあなたに合う素敵な黒服に出会えるはずです^ - ^
良い黒服・良いお店に出会えるよう頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )

新人キャバ嬢のレイさん
はい!ありがとうございます!
まとめ

キャバクラ店店長の吉田さん
人の気持ちが分かる人間じゃないと人を扱うこの仕事は向いていません。お客様の気持ちも、働く女性の気持ちも両方理解している黒服は仕事のできる黒服だと言えます。
共に働く黒服と価値観のズレを起こさないためにも黒服と食事に行ったり、行きすぎたコミュニケーションを取るのはやめましょう^ - ^
-
回答者
吉田さん
-
キャスト第一!頼れる存在!
■ 職業/黒服 ■ 年齢/ 36歳 ■ 血液型/ A型 ■ 休日 /日・祝 ■ 住まい/ マンション ■ 夜職/ キャバクラ勤務 ■ 趣味/麻雀 ■ 好きな言葉/努力
お悩み/質問者

新人キャバ嬢のレイさん
今働いているお店の黒服と反りが合わない。仕事のできる黒服がいるお店に移りたいな…
良いお店には仕事のできる黒服がいる?仕事のできる黒服とできない黒服の見極め方とは?
-
質問者
レイさん(仮)
-
新人キャバ嬢!目指せNo,1
■ 職業/キャバ嬢 ■ 年齢/ 21歳 ■ 血液型/ AB型 ■ 休日 /日・祝 ■ 住まい/ 実家 ■ 夜職/ 3ヶ月 ■ 趣味/散歩 ■ 好きな言葉/努力!
あなたにオススメの特集記事
-
黒服とキャバ嬢の恋愛ってご法度なの?現役キャバ嬢がぶっちゃけます!
更新日:2022.09.08 -
祇園の黒服(ボーイ)アルバイト求人特集 | 京都のキャバクラで黒服として稼ぐ!ぴったりのお店の見つけ方とは?
更新日:2022.09.08 -
北新地の黒服(ボーイ)アルバイト求人特集 | 北新地エリアのキャバクラやクラブのお給料の相場は?
更新日:2022.09.08